2015/04/19
男の基本デニムジャケット☆ジージャンはこう着こなす!
【NEW】2015秋に着こなすメンズジージャンコーディネートジージャンは真夏を除いて、1年中使える便利なファッションアイテムの一つ。
冬にアウターとしてジージャンを着るのは寒すぎると思いますが、インナーのシャツとして着るとこれほどごつくて暖かいものは無いわけです。あえて薄めのジージャンをシャツ代わりに着て、その上にレザーライダースなんかを羽織るとかっこいい着こなしになります。
そして、これからはアウターとして着る季節です。ジージャンのインナー探しをしながら、春に履くジージャンに合わせるパンツも探します。
参考になるジージャンのトータルコーディネート
真ん中はキャメル色のジージャン!ライダースっぽい着こなしでかっこいいです。
革ジャンに抵抗がある方はデニムの硬さでレザーライダースのかっこよさが出ます。
真ん中と右のジージャンはフードがついているんですが、外したほうがかっこいいと思います。中高生ならいいですが、大人は必要ない。
アウターの下にカーディガン感覚で着れる薄めのジージャンもおすすめ
7分袖カラーGジャン(全5色)

ジージャンに合うパンツの色:春の着こなし
春はやはりパンツの色を明るくしたい☆


・デニムジャケット




モデルはブーツを履いていますが、普通にスニーカーや、レースアップシューズで足首を見せる履き方にすると、より春らしく着こなせます☆
ジージャンのフロント
ジージャンの前は、普通は左のジージャンのようにボタンで留めるデザインが多いですが、
下の二つ並んでいる方はダブルジップになっているので、ライダースジャケットっぽく着こなせます。
ダメージ加工が強いので、無難シンプルが好きな方には向きませんが、個性的なジージャンを探している方はチェックです。
ジージャンの色でコーディネートを考える
ジージャンでよくあるカラー展開。インディゴブルー・ヴィンテージ加工・グレーデニム
これから春にかけて着るならインディゴブルーがさわやかできれいです。真っ白のTシャツをインナーに着るだけでかなり爽やかな着こなしに。
・もっと明るいブルーのジージャン
リーゾナブルでオススメ★
迷ったらチノパンツ
ジージャンの下に履くパンツは迷うならもう、チノパンを履けば定番スタイルコーディネートです。カーゴタイプのチノパンもよく出回っているので、色はベージュやカーキ・グレイッシュな何かくすんだ色、あまりはっきりしていない色を持っておくと結構コーディネートに使えます。
パンツの丈が長い&裾も広いブーツカットは少し古い着こなしになるので、スキニーとはいかなくても、ストレートかテーパード、もしくは裾を少し折って短め人履くのがトレンドです。スウェットもありです。
トレンドのスウェットパンツっぽいカーゴパンツとか、いろいろ進化して出ているのでチャレンジです。


少し個性を出したいときは、ブルーやホワイトのカラーパンツを合わせると、春夏のさわやかなコーディネートになります。
このあたりのパンツがおすすめ


ブルーのデニムなら、ネイビー系のパンツがかっこいいです☆
大人っぽくしたければ、麻のパンツ、特にクロップドパンツを合わせると今年っぽい着こなしになります。
おすすめパンツ


ホワイトデニムで爽やかに!
白いジージャンは一気に爽やかに☆
着こなしが白シャツ着るくらい簡単ですし、白シャツ一枚だと透けが気になりますが、ジージャンなら少し分厚いのでそれも気にならず、ジャケット風にも、ボタンを閉めればシャツ風にも着こなしに使えるので便利なんですよね。
スーパーストレッチデニムジャケット
ダークカラーのジージャンコーデ
ウォッシュがあまりされていない、インディゴブルーのジージャンや、染色されたブラックデニムなど、濃い色のジージャンの場合、特にインディゴは濃い色でも暑苦しくないので、結構一年を通して長く着れそうです。
黒やネイビーでも、素材が薄いストレッチのものだと、見た目も暑苦しくないですし、着心地もいいのでシャツ感覚で羽織れるので便利です。
ARCADE デニムジャケット ブラック
靴はリーゾナブルなPUレザー。雨雪降っても革靴ほど気になりません。シーズン通してPUレザーは、気候が悪い時の革靴の身代わり用に1足持っておくと便利です。
モデルが履いているのはブーツなんですが、さっと履ける靴の方が便利かなと。
PUレザープレーンシューズ

最近のフェイクレザーの技術はすごいです。よく出来てます。食品サンプルの技術がある我が国ですから☆
ちなみに日本はフェイクファー技術もすごいんですけど、男性はあまり使わないですよね。
モデルが履いているのはブーツなんですが、さっと履ける靴の方が便利かなと。
PUレザープレーンシューズ

最近のフェイクレザーの技術はすごいです。よく出来てます。食品サンプルの技術がある我が国ですから☆
ちなみに日本はフェイクファー技術もすごいんですけど、男性はあまり使わないですよね。
テーラードジャケットのジージャン
テーラードジャケットのようなデザインで、素材がデニムという少し変わったジージャンです。
ジャケットの画像だけ見るときこなしにくそうだったんですが、実際にモデルが着ているのを見ると、以外にかっこよくコーディネートできるんだなと。
ヴィンテージ加工 デニムシャツジャケット

パンツはベージュ・ブラック・カーキ色定番の3色がどれも合います
美脚日本製ストレッチスチノパン

インナーには白シャツを

デニムの色でも、インナーでもかなり雰囲気変わります。
カットデニムテーラードジャケットブレザー インディゴ
メンズファッションプラス

インナーはカットソーが楽!
ジージャンのインナーで一番簡単にかっこよくコーディネートできるのが、VネックのTシャツというかカットソーです。
ボタンシャツはアイロンが面倒じゃないですか。しわ加工のシャツはジャケットのインナーにしてしまうと、ただアイロンかけ忘れたシャツみたいになりがちなので、きれいなカットソーが清潔感も出るしおすすめです!

