2020/08/09
テーラードはこう着る!メンズジャケットの着こなし
テーラードジャケットとは?テーラーとは:仕立て屋
tailored:仕立てられた。
という英語のおさらいはさておき
ファッションアイテムとしても定番になっているテーラードジャケットは、一般的にはスーツのブレザーのような「形」をさしています。
定番アイテムなのでどんどん着こなしに取り入れたいですね♪


インナーをTシャツにしたり、靴をスニーカーに合わせるのがカジュアルな着こなしの定番
nano・universe
カジュアルで着るなら、インナーは首元がすっきりするTシャツやカットソーの方が垢抜けやすいです
超軽量グラムレス ミニリップ ジャケット
大人もこの着こなしでOKですよ
夏のクールビズスタイル
大人の休日スタイルとしても使える、ややカジュアルな着こなし


アイテムさがしはこちらから
身長とのバランス
それぞれ、実際にはMサイズ・Lサイズと別れているので、170センチ台でも180センチ台でも構わないですが、イメージがとりやすいと思うので身長が気になる方はこちらもチェック
MENS 秋テーラードジャケット :今から使える着こなし(身長 比較あり)
身長というよりはバランスとサイズが重要
特にサイズは重要です★
テーラードジャケットのようなきっちりしたアイテムは、サイズが合わないと変な皺もよるのでうまく着こなせなくなります
ネットで買う時は肩幅も要チェックです
腕が長すぎたり、型のラインがあっていなかったりすると一気にもっさりするので、社会人の場合少し予算に余裕があるならカスタムオーダーにチャレンジするのもいいと思います。カスタムならそんなに高くないですし

スーツ・テーラードジャケットをかっこよく着こなす方法
サッカー日本代表が帰国した時のテーラードジャケットの着こなしも
ちょっと差が出ていましたね
全員見たわけではないですが、ニュース画像で見た時香川選手、本田選手はすごくかっこよかったです
監督もさすが
肩と胸の間の肉(大胸筋)がついているとジャケットを着た時かっこいい
あそこに肉がないと、そこに変なしわが寄って貧相に見えるので、学生は今のうちに大胸筋を鍛えてスーツを着る就職活動に備える!
冬ならごつめのセーターで肉を造ったり?wベストを着たりで調整できますが、春夏は薄着でごまかしがきかないので
特にサイズ感は重要です
軽く羽織れるテーラードジャケット
カーディガン感覚で羽織れるテーラードジャケットが、日々の生活に取り入れやすい。
きちんとしたテーラードは固くなりすぎることもあるので、普段着なら柔らかい素材のものを
春夏はネイビー・紺色が爽やかですよ☆
パンツはすっきりとストレートで
ジーンズとテーラードジャケットのコーディネート
ボーダーシャツにブルーデニムの定番コーディネートには、ベージュやネイビーのテーラードジャケットが合います
夏のテーラードジャケット
夏でもきちっとしたいときはある。
Tシャツに羽織るだけでもフォーマル感が出るので、結構便利です。素材は夏素材を選ばないと、安いジャケットの裏地はポリエステルが多いので、汗でくっついてすごくぺたぺたしますよ…
キュプラなら大丈夫です。それか裏地が無いカジュアルジャケットを選択。
春夏ならこういうテーラードジャケットを持っておくと便利♪
無難カッコいい!がテーマの『メンズファッションプラス』

気軽にテーラード
カーディガンやパーカーの替わりにテーラードを合わせるだけの着こなし。
同じ服を着ても雰囲気がガラッと変わります☆
カーディガンをテーラードジャケットに変えたり
Tシャツxジーンズのシンプルコーディネートにテーラードジャケットを羽織ったり
定番のテーラードジャケット
定番の色をまだ持っていない方は、ネイビーがおすすめです
テーラードジャケット:MONSIEUR NICOLE
ビジネスカジュアルで使うならこちら!
先ほどのジャケットでもセーフかもしれないですが、七分袖でカジュアルすぎるかもしれないので、ビジネスカジュアルで使うならこちらをおすすめします
メンズテーラードジャケットの選び方(丈)
少し短めなのでカジュアルコーディネートにぴったりです。どのくらい短いかというと、モデルの身長で比較してみます。
身長174センチ
身長180センチ
174センチのモデルの着こなしならビジネスカジュアルもセーフな印象です。が!180センチのモデルはカジュアルにしかならなさそうです。
ビジネスカジュアルコーディネート
会社に着ていきたいんだという方にはこちらもおすすめ。
ビジネスなのでブラックはダメとして、定番のグレーや、今年はベージュのテーラードをよく見かけます。
春夏のビジネスはネイビーやライトグレーが涼しげでいいですよね。
特にネイビーはキリットしてかっこいい
テーラードジャケットの着こなし、素材とか価格を気にする前に、姿勢もチェックです。こういうジャケットを猫背状態で着ると変なしわが寄りやすい…しわが寄るとどんなジャケットも安く見えてしまいます。
最近はビジネスカジュアルとしても使われるため、ジャケットの単品が多く出回っています。
用途別にいろいろ持っておくと楽しめます。
セットアップで揃えて、スーツで着れるように出されているジャケットもあるので、セミナー出席程度のフォーマル感を出したいときなどには、カジュアルスーツは結構使えます。
これは別売りですがセットで買うとスーツになるタイプ。素材はピケストレッチという適度にハリがありながら体にフィットする素材なので、一日中座っているようなセミナーにもピッタリ☆
今着ると暑いですが、これから秋に向けて使えるので早めにゲッツです。日本製なのに低価格!
ベッカムのテーラードジャケットコーディネート
ここで唐突にサッカーのベッカムのテーラードジャケットの着こなしを
ベッカム@ヒースロー空港
見に行くのが面倒ならだいたいこういう着こなしです
テーラードジャケットの下に、清潔感のある真っ白なVネックのTシャツ(シワ感なし)にブルージーンズ
ピタピタしたスキニーもまだ多いですが、緩く履きこなすと大人っぽくてかっこいいですね☆
大人のテーラードジャケットはこちらの方が参考になるかも。こっちならビジネスカジュアルもいけます。
・秋冬 メンズテーラードジャケットをカジュアルに着こなす方法
いわゆるビジネスカジュアルなどでいうジャケパンはスーツのジャケットでは代用できないので注意です。
スーツのジャケットは丈が少し長めに作ってあるので、すぐ分かります。逆に短い丈のジャケットスーツはカジュアル仕様かと。
おすすめテーラードジャケット
TR素材長袖テーラードジャケット(ブラック) ツイードテーラードジャケット(チャコール)
カットテーラードジャケット(ブラック)
大人のテーラードジャケット着こなしはこちらも参考に
テーラードジャケット特集
→ もっとテーラードジャケットの着こなし例を見る (ジャケパンなど)
防寒効果のあるテーラードジャケット
これから暖かくなっても、朝晩は冷え込むのが日本の春。
適度な防寒も重視です。
BestMart 風を通さない 防風 撥水 ウィンドプルーフル テーラードジャケット
首を温める
Vネックはそろそろ寒そうに見えて、あまり寒そうに見えると貧相にも見えてくるので、寒い時は素直にインナーをタートルネックにしたり、マフラーを巻いて調整を。
マフラー

⇒グレーのパンツ

スーツ生地のテーラードジャケットでもなく、カジュアル素材のジャケットもたくさん出ているので、そんなに気合を入れなくても、カーディガン感覚で羽織るところから始めればいいと思います☆
もっとテーラードジャケットを掘り下げる
秋のテーラードジャケット 身長170cmからのテーラードジャケット コーデ 大人のテーラードジャケット 着こなし方
- 関連記事
-
- メンズ 2021 春に羽織る男のスプリングコート
- メンズ ジージャンコーデ シンプル&無難にかっこよく
- テーラードはこう着る!メンズジャケットの着こなし
- 2019 メンズ春に着るジャケット・コートの着こなし
- 夏に着こなすメンズジャケット・パンツスタイル クールビズ編
