2015/09/24
スーツをトレンチコートで着こなし&メンズマフラーの巻き方
【 NEW 】 2015秋冬⇒MENS 社会人スーツに羽織るビジネストレンチコート
⇒MENS 30代 2015秋冬ビジネスコートの選び方
春先まで着まわせるトレンチコート。
低価格のトレンチコートだと、冬はとても乗り切れそうにないトレンチもありますが、ある程度のブランドの本格的なトレンチコートには、大抵、内側にウールっぽいインナー(ライニング)が付いていて、真冬はそれをつけて着こなし、春になったらそれを取り外して軽いジャケット風にトレンチを着こなす。
ということで、秋から来年の春先まで3シーズン着まわせるトレンチコート。
トレンチは基本的には防水機能が付いているので、梅雨シーズンまでいけます。
スリーシーズン着まわしたい方は、丈がロングのものより、
少し短めの物を選ぶと、スタイリングがしやすいです。
トレンチの撥水機能の話しはこちら→メンズ トレンチコートを着こなす!3シーズンコーデ
ということで、秋から来年の春先まで3シーズン着まわせるトレンチコート。
トレンチは基本的には防水機能が付いているので、梅雨シーズンまでいけます。
スリーシーズン着まわしたい方は、丈がロングのものより、
少し短めの物を選ぶと、スタイリングがしやすいです。
トレンチの撥水機能の話しはこちら→メンズ トレンチコートを着こなす!3シーズンコーデ
男のスーツに合わせるビジネストレンチコートの選び方
実際にスーツの上に来たコーディネート例
お尻が隠れるくらいの長さが一番ちょうどいいです。
これは、好みだと思うんですけど、前のボタンを開けて着るほうがかっこいいです。
寒いとは思うんですが、ヒートテックでしのいでw
マフラーをぐるぐる巻けばかなりかっこいいと思います。
トレンチコートの色
ビジネスなら上の3色、ベージュ、ネイビー、ブラックが無難ですよね
少し個性的なのがグレーやカーキ
スーツ・トレンチコート・マフラーの巻き方
一番簡単なマフラーの巻き方は、巻かない
首からたらすだけです。
マフラーを下げる時はストライプ柄にすると、縦のラインが強調されてスタイルよく見えます。
寒くてしょうがない日は、やはり巻きたいですよね
1回くるっと巻いて両サイドが前に来るようにする巻き方や、二つに折ったマフラーを首からかけて、輪の方にくぐらせる巻き方などいろいろあります
アフガンストール
大判のストールをぐるぐる巻くタイプ。
マフラーは長方形の棒状の形が多いですが、やや薄目の生地で正方形の形をしたストールを首にぐるぐる巻くのもかっこいい
ごついマフラーに比べるとそこまで温かくないかもしれませんが、
全くマフラーをつけないよりは、全然温かいです。
どうしても巻き方がよく分からない不器用な方には
スヌードをオススメします。
マフラーが輪になっているタイプなんですけど、
首に置くだけです。
輪が大きいスヌードなら8の字にして首に巻くと、いい感じにマフラーを巻いたみたいなスタイリングが可能です。
右の写真
コートが黒の場合はグレーあたりが使いやすいです。
グレーのマフラー・ストールは便利です。
真っ黒よりオススメです。
メンズストール専門店MORE Style スヌード ニット
- 関連記事
-
- 秋冬 メンズレザーライダースジャケットの着こなし方
- スーツをトレンチコートで着こなし&メンズマフラーの巻き方
- メンズ 2012秋冬 カーキ色ミリタリージャケットコートを着こなす